忍者ブログ
Admin / Write / Res
新潟大学工学部学生フォーミュラプロジェクトのブログ 2009全日本学生フォーミュラ大会めざして日夜まい進中です。
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマダです。
みなさまおつかれさまでした。

すさまじい勢いで車体は組みあがり、
そしてそれでも完成は・・・??ということで、
当日にそなえて私ヤマダは25時ころに帰宅させていただいて。

当日、ブースの最終チェックに向かうと、車体はまだ工場とのこと。
ブースの装飾やらなにやらをひとりで黙々とこなしつつ、

ブースに立ち寄ったメンバーは工場へ吸い込まれ、以来帰ってきませんでした。
「ブレーメンの笛吹き」さながら。。。とか独り言もむなしく。

工学部祭当日は雨も上がり、来客数も上々♪
工学部祭午前中は学生の保護者さんやら関係者が多いようで、
熱心に説明をきいていただけて、うれしい限りで。

まだまだ学生フォーミュラ大会の認知度は低く、
「こんなことやっていたなんて!」と。

大会当日用のエンジンを展示していたのですが、
「… … ??」と頭をひねるお父さんがたくさん。
声をかけると、
「このエンジンはー・・・バイク?」
YES! THAT'S RIGHT!!
「そうなんです、学生フォーミュラ大会の規定が4気筒610cc以下で…略」

わかるんですね、やっぱり。

高校生の男の子も
「これバイクじゃね?」
母「そんなわけないでしょう、ほら車よ?」(展示写真を指差して)

将来有望です。受かったら是非フォーミュラへ。


そんなこんなで、午後になると、
(残念ながら未完成の)車体が搬入されて。

やっぱりすばらしい!
サスの鈍い光沢!新幹線を髣髴とさせるカウル!
美しい!ワクワクしてしまうね!

クルーの面々には”無念”さがにじみでていたけれども、
展示会場は一気に華やいで、
やはり展示できて本当によかったと。

「わたしたちはこんなことをしているのです。
こんなものをつくっているんです。
これだけの熱意を注ぎ込んでいます。」

それは文章や写真では表しきれず、
たとえ納得のいかないものであっても、
1台のフォーミュラカーそのものが放つナニカが、
そのすべてを物語っているようでした。

さぁこれからまた次のステップへ
(どうやら1ヵ月後には発表が控えているようで、まったなしです。

みなさま応援よろしくおねがいします。


*****
追伸、工学部祭後、同日行われていた新大祭でベロンベロンになってましたとさ。
私は今日から溶接の練習だーーー♪
あっと、当日の写真、撮り忘れてしまいました。後日UPします。


PR
IMGA0225s.jpgIMGA0221s.jpg







ヤマダです。
あさって、ついに工学部祭です。
フリーペーパーの進行も佳境にはいり、というか明日配布でまだできていないのかという、
あぁもうどうしようもない感じです。

大丈夫です、スポンサーさまと18:00に打ち合わせを完了し、
明日、印刷し、お昼休みに配布すればよいのです。予定通りです。

車体のほうもバリバリ進行中です。
昨日の段階で、カウル(車体の覆い)に色が付いていました。赤黒でいくそうです。
スズキ君の趣味だそうです。
ミーティングで提案していたインプレッサのWRブルーはどこへ行ったのかと思いつつ、
完成が待ち遠しくてたまりません。

ミーティングでも話になっていたのですが、
カウルの色が決まっていません。(っていきなりこんなことを公表していいのでしょうか・・
そして誰もあまり関心がありません。。
だって肝心なのは車の性能であって、見た目ではないからです。
色カタチを気にしている場合ではないからです。
走ればいいのです、壊れなければいいのです、速ければいいのです。
そして、とりあえずはスズキ君の趣味でいいということになりました。
大会の前にきめればいいと。

でも、それはカーレースに通じている人しかわからない感覚なのかもしれません。

フリーペーパーの件で外回りをしていると、
【車の見た目】や、【ドライバー】の話題が中心になります。

「で、誰が運転するの?」
そこが気になるようです。
私も女友達に初めてNEXT.のことを紹介したときに聞かれて、
まさに「青天の霹靂」
用法が違うかな?でもそんなかんじ。

私の最大関心事は
「フォーミュラカーを一から製作すること」で、
「2009年9月までに完成すること」で、
誰がドライバーになるのか?なんて些細なこと、
そして途方もなくハイレベルなこと、
考えもしませんでした。

ドライバーの腕でどうにかなる段階ではないのですから。
動くのか、壊れないのか、の段階なのですから。

それは低レベルなわけではありません。
F1ファンの私の中では、
マシンはどんなに作り上げられていても動かないことがあるのです。
スタートで「あぁっとアロンソ動けない!」という悲痛なリポートを何度きいたか。

1年目のNEXT.どんなにがんばっても、
前日に万全に整っていたとしても、
動かない、いきなり壊れる、なんてことは容易に想像がついてしまうのです。
そこをNEXT.テクニカルクルーたちが総出で修繕し、調整する。
大会に思いをはせると、(妄想)
マシンがパイロンの間をすりぬけていくシーンよりも、
みんながレンジなどを手にし、奮闘しているシーンのほうが浮かんでしまうのです。

だからドライバーなんてコンパクトで軽い人なんだろうなーというくらいしか、
浮かびません。
で、話は長くなってしまいましたが、
その女友達に聞かれて慌ててメンバーを総ざらいしてみると、
妥当な人が一人。
後日、部長に聞いてみると、やっぱり正解でした。今のところ、その人かなー?という感じなようで。
だって、部長は身長高すぎるし、
なんでだか全体的に大柄な人が多いんだな。うむ。

マシンの色も同様で、
他のチームとかぶらなければ良い、くらいです。
新潟なんだし、アルビレックスカラーがいいのでは、なんて冗談すら。
ちなみにオレンジ・白・青は・・・うーむ微妙。
私はフェラーリが好きだぁっ!

何がともあれ、いづれカラーが議題として真剣に話し合われることを思うと、
ワクワクがとまりません。

今から写真をとってきます。
今現在の進行状況と疲れ果てた部員。
後で画像UPします。
↓↓↓
撮ってきました。うん、楽しそうw
P1160059.jpgヤマダです。
もともと通っていたBarのスタッフさんが新潟大学前にBarを開いたということで、
さっそく訪ねてみたのが先週でして、
あつかましくも、現在作成中のフリーペーパーにクーポンを発行していただきました。
で、昨日はフクチさんと一緒に行ってまいりました。
Guinnessをカプカプ・・・
ギネスの超音波サーバー、
フクチさんが研究室にある気がする…と言っていてびっくりです。
ギネスのサーバーは超音波で泡を立てますが、
研究室にあるその機械は超音波で洗浄?殺菌?をするらしいです。
(確認しておきます^^;
さすが工学部、面白いなーと、いつもよりギネスがおいしい気がしました。

BeFreeはとても雰囲気のよい、落ち着いたバーでして、
しかもスタッフの渡辺さんと水野さんは二人とも引き出しの多いとても楽しい方々なのです。
一人で通ってしまうの、確定です。

クーポンはフリーペーパー”Formula”の発行をお待ちください。10/24Fri~配布予定です。

BeFree
http://www.shindai-nav.com/shopmap/gourmet/befree/index.html(リンク・新大ナビ
ヤマダです。
’08.10.13ブログ作り始めました。
テストです。

今日は新潟は雲ひとつない青空。秋晴れ。
これから冬になると見ることはめったにできない青空。

街路樹のイチョウ、銀杏がくさいです。
でもイチョウの葉っぱが舞ってきれいです。
≪   前のページ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/04 ミスミ学生ものつくり支援担当]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
お天気情報

Copyright (c)NEXT.Formula Project All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]